SSブログ

「政治に金がかかる」上等だ。 [教育一般]

「政治」関連の話題を「教育一般」にまとめている。違和感はあるが、この話題は自分にとっての専門性の高い分野ではなく、今現在話題になっているから、このテーマで意見を述べているだけだ。世間の盛り上がりが収まれば、すぐにでも引き上げる。

ところで、「政治に金がかかる」ことが認められているのか、政治と金の問題も「ルール違反」の方に目が向いているようだ。当然、「自分たちで作ったルール」の「抜け道をつく」ことが道徳的に良くないことは小学生でも知っている。「常識的な」評価であろう。

それよりも、「仕事でかかった経費は『必要経費』として公金から支払う」のは社会人なら誰しもこのように考えているだろう。その際に「使途」と「支払い証拠書類」を揃えることは「あたりまえ」だ。この「あたりまえ」に処理できないお金は基本的に『自腹』である。社会人なら「普通」だ。

ただの「高校教師」だった僕も「公金」を扱ったことがある。20年前の話だが、総額ベンツ1台位の金額である。僕自身の事務処理能力が問われる仕事だったし、不正な経理をすれば懲戒対象になりかねない仕事だ。どうしたらよいか。最初に学校の事務部門のチーフと相談し、県の高校運営の事務方のチーフとも綿密にやり取りをし、これに従った。

正直、面倒だった。すべての支出に「支出伺い」の用紙を作り「事務担当2人」の印鑑を揃えて支出を行った。100円の建て替えの支払いに500円かけたこともあった。「やりすぎ」と感じたことも多かったが。これが「公金のルール」と言われればこれに従うしかなかった。「公金」だから仕方がない、と考えていた。

それが、現在の自民党は何だ!

自分たちでルールを作り、そこに抜け穴を作り、「これは報告義務がありません」とシラをきる。これが『政治家』を自称する人たちの「行動」だ。

人として「みっともない」と思う。

しかしながら、「政治にカネがかかる」ことは認める人は多いと思う。これをまとめることは簡単だ。使いみちを明記して、領収書を揃えればいいだけだ。「これは経費で落ちません!」の森若さんも言っているではないか。これが「普通」なのだ。「普通」に仕事をしてほしい。必要な経費は使途を明記し領収書を添付して「公費」で出しても良い。明朗会計をしよう。

この国を、地味に、真面目に仕事している人たちが支えていることを忘れないでほしい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント